
お口の健康から生きるを変える
企業理念
株式会社スクリエ SQRIE は[Square]を[create]が由来の造語です。
[Square]を直訳すると、四角形、定規、型通りで柔軟性に欠ける。
私たちは、『お口の健康から 生きるを変える』をビジョンにし、既存の型にとらわれず、新しい定規をもって、チャレンジとクリエイトを続ける企業です。
全身の健康と密接な関係にある『お口の健康』
近年では、お口の健康と全身の健康に関連する様々な科学的根拠が出ています。
しかしながら、従来の日本の歯科業界の独自の発展形態により、海外と比較して『お口の健康』の予防や重要性が、一般認識されていないのが現状と考えています。しかしながら、これらが将来的に患者さんと歯科医師の双方を苦しめる原因の1つになっていると考えます。お口の健康の意識が少し変われば、生きることが変わっていく。
そこで、私たちは『お口の健康』を、あなたとって、今より大事で今より身近にするため、
人の次の当たり前のために、様々なテクノロジーを用いて開発を続けています。
私たちの活動が、誰もが楽しく美味しく食べられる世界への一助になれば幸いです

Company
会社名 | 株式会社スクリエ/SQRIE.Co.,Ltd |
本社 | 京都市左京区吉田本町36番地1 京都大学国際科学イノベーション棟 |
支店 | 神戸市中央区港島南町5丁目5番2号 神戸国際ビジネスセンタービル南館652号 |
代表者 | 歯科医師/岡本孝博 |
設立 | 2018年4月27日 |
事業内容 | 歯科のDXを推進する製品・システム開発およびリテラシー向上を目的としたメディア事業 |
資本金 | 1000万円(資本準備金を含む) |
連絡先 | info@sqrie.jp |
Service
自宅で受けられるオンライン歯科『HAKKEN』
私たちは、口腔内撮影ミラーを用いて、スマホで自宅からできるオンライン歯科健診サービス”HAKKEN”の開発を進めています。
『自宅にいながら歯科医院に行くべきかがわかる』
世界でも他に無いサービスです。
国民皆歯科健診に向け歯科人材不足が懸念されていますが、
✔ 歯科医師・衛生士の皆様にオンラインで新しい働き方を提供し
✔ 集めたデータから定型的な健診を自動化する画像歯科AIを開発することで
歯科人材不足の問題を解消していきます。


特許取得済
『テスト協力団体様を募集中』

2023年の一般販売開始に向け、2022年12月より団体様向けテストを予定しております。
■酸取扱業者の歯科特殊健診に負担を感じている法人様
■新しいサービスで健康経営をアピールしたい法人様
■歯科医院が少ない地域の自治体様 etc…
テストにご興味のある団体様は、ぜひお問い合わせください。

歯科特殊検診にも対応予定
HAKKENは酸取扱業者の歯科特殊健診にも対応することを予定しております。
これまで健診結果を所轄労働基準監督署に報告する義務があるのは労働者50名以上の事業者のみでしたが、労働者50名未満の事業者の歯科特殊健診実施率の低さを解消するため、2022年10月1日からすべての事業者に報告義務が課され、同時に専用の報告書様式が公開される予定です。
当社では、オンラインで健康診断〜報告まで完結するシステムを開発予定です。

個人情報保護に関する第三者認証JAPHICマークを取得しています
News
2023/2/10 | 2022年度「京都発 スター創生事業」に登壇します |
2023/1/19 | LSMIP「デジタルテクノロジーによって進化する歯科治療(第10回)」で当社が特集されました |
2022/12/14 | 日刊工業新聞にスクリエ、オンラインで歯科健診 企業・自治体向け年内開始の見出しで掲載されました |
2022/12/2 | Healthtech/SUM2022 Pitch Finalに出場します |
2022/12/2 | Xport主催セミナー「期待の星!大学発スタートアップ」の講師を務めます |
Contact
〒606-8317
京都市左京区吉田本町36番地1 京都大学国際科学イノベーション棟
MAIL : info@sqrie.jp
Phone : 050-7114-0325